王道的なデザインのゲーム機を発売してきたSONY
画期的なデザインのゲーム機を発売してきた任天堂
これまで様々なデザインのゲーム機が発売されてきた。
暇だったから歴代ゲーム機のデザインを振り返っていたら突出して好きなデザインが3つあったんだ。
そこで、今回は個人的に好きな
ゲーム機のデザインTOP3
を発表する!
ゲームキューブ
四角い。
とにかく四角い
ゲーム「キューブ」という名前をしっかり体現している。
何だろう。
この四角さに妙に引き込まれちまうんだ。
カッコいいとかオシャレだとは思わないけど、いい意味でおもちゃ感が強い。
この四角い箱でスマブラやマリオがプレイできると思うとワクワクしてくる。
「これぞ任天堂のデザイン!」
と1番思わせてくれるのがこのゲームキューブだ。
ゲームボーイアドバンスSP
ずっとゲームボーイアドバンスで遊んでいた俺からすると、ゲームボーイアドバンスSPは憧れの的だった。
正にスペシャルな存在。
明らかにデザインが洗練されていてコンパクト。
折り畳み式は当時めちゃくちゃカッコ良く見えたもんだ。
いや・・・今見てもカッケぇな。
それまでの携帯ゲーム機は電池を入れ換えてプレイするのが当たり前だったのに、このSPは充電式。
そこも何かカッコ良かったんだよな。
出来るゲームは一緒だけど見た目のカッコよさでSPは普通のアドバンスを圧倒していたよ。
とにかく、
カッコいいポイント
を詰め込んでいたゲーム機だった。
今後、このデザインを超えるカッコイイゲーム機が発売されるのか心配だ。
PSP
「本当にこれは携帯ゲーム機なのか?」
PSPのデザインを最初に見た人達は驚いたに違いない。
携帯ゲーム機にしては余りにも高級感があり、重みもある。
黒色でピカピカしたボディーは触ると指紋が付くから、触るのも慎重になってしまう位に高級感があったんだよw
子供というよりかは大人がプレイする為のデザインに感じられた。
アナログパッドのデザイン・画面の下にある複数のボタン・クリアタイプのLRボタン。
これほど、
次世代感
を感じれたゲーム機は他にない。
長いゲームライフの中でも、手にとって最も感動したのがこのPSPだ。
任天堂の次世代機のデザインが楽しみ
PS5のデザインは先日公開された。
今までの黒をメインにしたデザインから白をメインにしたデザインになっていて新鮮さはあったけど、そこまで驚くべきデザインという訳ではない。
ただ、任天堂の次世代機のデザインは間違いなくゲーマー達を驚かせるはず。
これまでの任天堂のゲーム機のデザインの移り変わりを振り返ってみれば分かる。
何年後になるか分からないけど、
その時が訪れるのが今から楽しみだ!