穏やかな心を持ちながら楽しくゲームをプレイするゲーマー・・・・・・
超ゲーマーMEXISSだ!!!!(@mexiss2)
*注意!この記事ではがっつりネタバレをするので、未プレイの方やネタバレされたくない方は絶対に読まない事をオススメします!
ペルソナ5Rクリアしました~~~~!!
クリアまでに掛かった時間は110時間。
流石のボリュームや・・!
早速ゲームの感想を述べたいんだけど、このペルソナ5Rは前作のペルソナ5(無印)に様々な追加要素を加えた完全版の様な作品。
筆者は前作の無印版もプレイしてるのでこの記事では「R」で追加された要素だけの感想を述べます。
ペルソナ5Rのイマイチだった所と良かった所はこれだ!
- 無印から全体的に全てがパワーアップ!
- 戦闘がより楽しくよりスムーズに
- フルプライス程の追加要素ではない
ペルソナ5Rのここがつまらないorいまいち!
3学期が短い!
https://wiki.denfaminicogamer.jp/persona5/P5R%E6%96%B0%E8%A6%81%E7%B4%A0
この作品の大きな目玉の1つでもあった3学期の追加。
無印版ではプレイ出来なかった3学期が追加されるとあって、「イベント盛り沢山!追加要素たっぷり! 」なプレイを期待してた。
ところが、3学期は結局やる事がかすみとのコープを育てる事位で特に新しい体験はなかったんです。
それどころか、3学期であるはずの2月と3月はほとんどがスキップされてしまう・・!
動けるのは1月13日~2月2日まで。
3学期が増えたと言っても実質1ヶ月増えただけ
「え?これだけ?」
というのが正直な感想。
もう1パレス欲しかった・・
明智と芳澤という魅力的なキャラが仲間になるのは最高だった。
しかし、その2人と一緒に行動出来るのが1パレスだけというのは物足りなすぎる。
明智はニイジマパレスでも共に行動出来るからまだマシだけど、今作の最大の目玉と言っていい芳澤かすみを使用出来るのが最後のパレスだけというのは勿体無いにも程がある。
この2人と共に行動出来るパレスがもう1つ欲しかった・・・
最終形態のペルソナの名前がダサくなったw
https://wikiwiki.jp/persona5r/%E5%96%9C%E5%A4%9A%E5%B7%9D%E7%A5%90%E4%BB%8B
これは人それぞれの感性によるけど、個人的にRで追加された仲間のペルソナの最終形態の名前がダサい。
ここで、進化前の名前と進化後の名前を見てみよう。
・竜司 セイテンタイセイ→ウィリアム
・杏 ヘカーテ→セレスティーヌ
・モルガナ メリクリウス→ディエゴ
・祐介 カムスサノヲ→ゴロキチ
・真 アナト→アグネス
・双葉 プロメテウス→アルアジフ
・春 アスタルテ→ルーシー
全体的に人名っぽく変わった。
祐介のカムスサノヲからのゴロキチはギャップがあってちょっと面白かったw・・
エンディングの曲が変わった
無印版のエンディング曲は「星と僕らと」
この曲はペルソナ5の締めに凄い合っていて感傷にも浸れる超名曲だったんです。
今作でも「クリアしたらこの曲が聴けるんだろうなぁ~!」と楽しみにしていた。
しかし、今作でこの曲を聴く事は叶わず。
エンディングでは別の曲に代わっていたんです。
今作のエンディング曲が良くない訳じゃないけど、「星と僕らと」が名曲過ぎた。
ペルソナ5Rのここが面白いor凄い!
戦闘の快適さと華やかさがアップ!
ペルソナ5Rでは前作よりも戦闘が快適になって華やかさもアップ!
特に快適なった点と華やかになった点として挙げられるのは、
- 銃の弾が戦闘終了後に補充される
- 凶魔というペルソナが出現して相手を一気に葬り去れる
- 新コープアビリティでチャンスエンカウントが容易に
- ショータイムがカッコイイ
全体に大ダメージを与える手段が一斉攻撃だけだった前作。
今作ではランダムに出現する凶魔を攻撃する事によっても全体に大ダメージを与えられる。
これのお陰で戦闘をスピーディに終わらせる事が増えた
そして、仲間達の連携による必殺技のショータイム
ピンチの時に凄い役立つだけじゃなく、見ていても凄い楽しめる!
特にジョーカー×明智、ジョーカー×芳澤のショータイムは最高に痺れるカッコよさだ。
新OP&新BGMが神掛かってる!
前作のオープニング曲は最高だった。
でも今作のオープニング曲はもーーっと最高だった。
ゲーム起動する度に必ず最後まで聴いてたからもう完璧に覚えたw
最高だったのはオープニングの曲だけじゃない。
最後のパレスで掛かる曲の数々。
その中でもラスボスに向かう際に流れる「I believe」
この曲はカッコよさ・オシャレ・熱さ・切なさの全てを兼ね備えた最高のBGMだった。
人生における最高のゲームBGMベスト3に入りそうなレベルだ・・!
メメントスの作業感が解消!
前作のメメントスはどこの階層も同じBGMが流れていて、ずっと聴いてると眠くなったんです。
しかし、今作ではメメントスで新エリアに辿り着く度にBGMが変わる!
長居する事の多いメメントスにおいてこのBGMの変更にどれだけ助けられた事か・・
新鮮な気持ちでメメントスを探索できた!
そして新たに追加された、新キャラのジョゼと花&スタンプ集め。
作業感が半端なかったメメントス探索に、ちょっとした楽しみが加わり探索する際のモチベーションが上がった。
今作のメメントスを体験したらもう前作のメメントスはプレイできないw
最後のパレスが熱い!
明智と芳澤が仲間に加わった最後のパレス。
この2人が一緒に行動するだけでも熱い展開だ。
でもそれだけじゃない。
このパレスのボスはいつもと違って悪い奴じゃないという事で本当に
「こっちが正しいのか、あっちが正しいのか」
プレイヤー自信も凄く迷うんですよ。
これまでのパレスのボスは全員明らかに悪い奴だったからね
色々葛藤しながらボスと戦う事になるから、感情移入して凄い胸が熱くなる。
何度も鳥肌が立つシーンが味わえる最後に相応しいパレスでした。
ペルソナ5Rは買いなのか?
前作をクリアしてから1年も経っていない、もしくは何周もプレイした人なら値段が安くなってから購入した方がいいかもしれません。
追加要素は非常に魅力的だけど、3学期までのストーリーには大きな変更はなくストーリーを熟知してる人からするとプレイするのが辛くなってしまう可能性が。
逆に今作がペルソナ5初プレイ、もしくはクリアしてからかなり期間が空いた人には超オススメ。
ストーリーを知らない状態でこのゲームをプレイ出来るなんてとっても幸運な事ですよ・・!
~この記事が面白かったらはてブボタンをワンプッシュ!お願いします!~
【こんな関連記事もあるよ!】