オッス!超ゲーマーMEXISSだ!!!!(@mexiss2)
かつてゲーム業界には「スケルトンの時代」が存在した。
*スケルトンとは中身が見える半透明の状態のこと
64~ゲームボーイアドバンスが発売された時期はとにかく、このスケルトンなゲーム機がたくさん登場していたんだ。
謎に人気あったよね!
俺も何個かはスケルトンだったわ!
ゲームボーイアドバンス以降はしばらく、スケルトン時代は終わったか思えたが・・・
近年はスケルトンが再評価されつつある。
今回は懐かしいのから最新までの
スケルトンなゲーム機
を集めてみました!
- スケルトン①ゲームボーイカラー
- スケルトン②ニンテンドー64
- スケルトン③プレイステーション
- スケルトン④プレイステーション2
- スケルトン⑤ゲームボーイアドバンス
- スケルトン⑥ニンテンドー2DS
- スケルトン⑦プレイステーション4 PRO
- スケルトンの時代はまた来る?
- 【関連の記事!】
スケルトン①ゲームボーイカラー
最もスケルトンが流行っていたのがこのゲームボーイカラーの時代だろう。
なんたって・・・
ゲームまでスケルトンなのだから!
ゲームボーイカラー専用のゲームは一部だけではなく、すべてがスケルトンだったんだ!
任天堂がどれだけスケルトンを推していたのかが分かる。
世は正にスケルトン時代だった。
スケルトン②ニンテンドー64
https://www.fromjapan.co.jp/jp/auction/yahoo/input/x664869886/
ゲームボーイカラーからのスケルトン時代は継続!
本体のみならず、コントローラーまでスケルトン仕様に。
通常のグレー色と比べると軽い感じに見える。
スケルトンだと軽量感がUPするね!
スケルトン③プレイステーション
プレイステーションは本体ではなく、メモリーカードがスケルトン仕様。
本体ではなく、メモリーカードの色でプレイヤーによって個性が出てたんだ。
グレー色のメモリーカードよりも、このスケルトンタイプの方が多く見かけた印象がある。
スケルトンのメモリーカードってなんかカッコよかったんだよな・・!
グレーはかなり地味だよねw
スケルトン④プレイステーション2
50万台限定で「オーシャン・ブルー」と「ゼン・ブラック」というスケルトン仕様のPS2が発売された。
ブラック一色のイメージがあるPS2でこの色は中々に衝撃的だ。
因みに、このオーシャンブルーのPS2はAMAZONで65000円で売られています。
限定×スケルトンは欲しくなるな~
スケルトン⑤ゲームボーイアドバンス
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010321/gba.htm
アドバンスの発売日にホワイト・バイオレットの2色と共に登場したのがミルキーブルーというスケルトンの機種。
発売日に出たにしては中々に攻めたカラーバリエーションだ。
俺はもちろんミルキーブルーを選んだよ。
スケルトン⑥ニンテンドー2DS
https://blog.goo.ne.jp/cars-kitahefu/e/a79f5a1ef9c358b1ae17bb016ea9476d
スケルトンが流行っていた時代から時は流れて、久し振りに登場したスケルトンの機種が2DS。
初代ポケモンとセットになったクリアレッド・クリアグリーン・クリアブルー・クリアイエローが登場。
まさか2DSでこうも鮮やかに蘇るとは・・!
ここでまたスケルトンに注目が集まった気がするね。
スケルトン⑦プレイステーション4 PRO
歴代のプレイステーションの売り上げが5億2530万台突破した記念に登場したのが、このスケルトンモデル。
なんと、全世界で5万台限定 という激レアなスケルトンだ・・!
個人的に今まで見たゲーム機で1番カッコイイ。
スタイリッシュ過ぎ・・!
5万台に留めておくには勿体無いカッコよさだ!
スケルトンの時代はまた来る?
流行りは繰り返すと言われているし、実際にスケルトンの周辺機器はチラホラ見かけるようになった。
需要は間違いなくある。
わざわざスケルトン仕様に改造してる人もいるよね。
ゲーム業界にスケルトンの時代はまた来るのか?
~この記事が面白かったらはてブボタンをワンプッシュ!お願いします!~