ゲーマーMEXISSのセーブデータ

このブログではゲームを「独自の視点」から捉えた個性的な記事を投稿!ゲームのお供にどうぞ。家庭用ゲーム機のみのブログ。

【怪物ゲー】モンスター○○○ 俺が考えた次に大ヒットするモンスターゲームはこれだ!

 

f:id:mexiss:20190901140429j:plain

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

 https://buruheku-gameplaydiary.com/monsterhunter-world-1

 

穏やかな心を持ちながら楽しくゲームをプレイする普通の一般人・・・・・・

 

超ゲーマーMEXISSだ!!!!(@mexiss2)

 

最近、ゲーム界の話題を掻っ攫っている2つのゲーム。

 

モンハンとポケモン。

ゲーマーなら知る人ぞ知る超有名なゲームシリーズ。

 

どちらも略されているけど正式名称は、

 

モンスターハンター」と「ポケットモンスター

 

何~?!どちらにもモンスターの文字が含まれているではないか!(迫真の演技)

過去にもモンスターの文字を含むゲームタイトルは沢山あった。

 

パっと思いつくだけで4,5個のゲームタイトルを思いつく人も多いはず。

 

そして俺は思ったんだ。

 

今後、モンスターという文字が入っているゲームが大ヒットするとしたらどんなタイトルだろうか?

と。

 

ヒットはしなかったけど、モンスター○○や○○モンスターというタイトルのゲームは非常に多い!

 

そこで今回の記事では

俺が考える、今後大ヒットする「モンスター」という文字を含めたタイトル

を5つ紹介する。

 

ゲーマーはモンスターという響きに惹かれる生き物だ

 

 

ビッグモンスター

f:id:mexiss:20190901153136j:plain

©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

http://jin115.com/archives/51996508.html

これは決して「ポケットモンスター」のパクリではない。

 

登場するのはビッグなモンスターのみ。

 

1番小さいサイズのモンスターでもクジラの大きさをしている。

 

そのビッグなモンスター達で行われる戦闘はド迫力!!

 

敵のモンスターに体当たりするだけで、大地は揺れ、時空に歪みが生じてしまうのだ。

 

ビッグモンスターにおける戦闘は災害を引き起こすレベル!

 

進化の機能はない。

これ以上でかくなってしまったら、ゲーム画面に収まりきれなくなってしまうからだ。

 

もちろん、バージョンも2つ発売するぞ!

 

○バージョンと×バージョン、後に完全版として△バージョンと□バージョンが登場する予定だ!

発想が小学生ね!

 

これはビッグなモンスターを扱うビグモントレーナーによる、世界の奪い合い。

 

君はビグモンマスターになり、世界を守る事が出来るか?

モンスターハンターモンスター

f:id:mexiss:20190901142217j:plain

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

https://japan.cnet.com/article/35136764/

これは決して「モンスターハンター」のパクリではない。

 

プレイヤーが操作するのはモンスターだ。

 

モンスターから素材を剥ぎ取ろうとやってくるハンター達に圧倒的な力を見せて、

キャンプへ送り返すゲームだ。

 

倒したハンターの数によってプレイヤーのランクが上がっていき、

新モンスターが使える様になっていく。

 

あの超巨大なモンスターも使える様になるかも?!

 

倒したハンターから食料を剥ぎ取り、モンスターのステータスを強化する事も可能。

 

敵のハンターも初心者ハンターからベテランハンターまで様々!

基本的に4対1となる為、己の能力だけが頼りとなる。

 

圧倒的な力を誇るモンスターでハンター達と死闘を繰り広げる。

その死闘をモンスター側の視点で楽しめる新鮮なゲーム。

 

モンハンの次に流行るゲームはこのモンハンモンで間違いない!

 

ハンター共よ、お前らが狩られる番だ。

モンスターの伝説

f:id:mexiss:20190901153317j:plain

© 1993-2019 Nintendo

https://www.gamespark.jp/article/2019/08/30/92598.html

これは決して「ゼルダの伝説」のパクリではない。

 

主人公はモンスター

 

当然、知能は低くアイテムを使う事は出来ない

もちろん、謎解きなんてもってのほか。

 

その代わり、パワーは怪物級だ。

 

このゲームでは主人公に対して数多くのトラップや謎解きを含んだダンジョンが待ち受ける。

 

主人公はそのトラップと謎解きを自分のパワーだけで強引に突破していくのだ。

 

例えば、、

このトラップに触れると即死→モンスターだから効かない

 

この謎を解かないと扉が開かない→モンスターだからパンチでぶっ壊す

 

このモンスターに対してはどんな小手先の小細工も通じない。

 

これは

自分のパワーだけでダンジョンを攻略していき伝説となったモンスターの物語。

めちゃくちゃエンディングが気になるんですけど!(笑)

 

ダンジョンをぶっ壊す!!

モンスターが如く

f:id:mexiss:20190901153924j:plain

©SEGA

https://gameisbest.jp/archives/6417

これは決して「龍が如く」のパクリではない。

 

主人公は人の姿をしたモンスター

 

人の姿をしているが、頭に血が上ると、

背中から羽が生えて、全身に毛が生えて、頭に角も生えて、目は獣の様に鋭くなり、足には蹄が生え、お尻から禍々しい尻尾が生え、胸には何やら意味深な刻印が現れ、お腹には弱点の様な玉が埋め込まれ、太ももは大して変わらず、爪は黒くなり、人の喋れなくなるのだ!

 

正にモンスターと呼ぶに相応しい姿に変貌を遂げるのだ・・!

この情報量がモンスターよ!

 

舞台となるのは東京。

 

主人公は自分がモンスターである事を隠しながら、

様々な人々との関わりあいを楽しみつつ自分がモンスターである事に苦しんでいく。

 

主人公「バレたら同じ関係でいてくれるはずがない。それがとてつもなく怖いんだ。」

これはモンスターが己と向き合う物語。

大切な人を守る時、貴方はモンスターになれますか?

ガンガンモンスター

f:id:mexiss:20190901154129j:plain

©Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved. ©Spike Chunsoft Co., Ltd./希望ヶ峰学園第3映像部 All Rights Reserved.

https://bibi-star.jp/posts/2520

これは決して「ダンガンロンパ」のパクリではない。

 

主人公は超怪物級の高校生

 

舞台となるの紋星学園(モンスターがくえん)

超怪物級の能力を持った生徒達のみが入学できる。

 

そんなある日。

 

授業の時間に現れたのは、いつもの先生では無く、

体の半分が白でもう半分が黒の犬のぬいぐるみ。

どうやらモノイヌという名前だそうだ。

 

モノイヌ「お前らにはこれからコロシアイをしてもらう。生き残った1名のみをここの学校から卒業させてあげるワン☆」

 

そう言うと突如、学校全体が脱出不可能な要塞へと変貌した。

 

卒業を掛けたコロシアイゲームの始まりだ。

 

プレイヤーは15名の超怪物級の能力を持った高校生から1人を選択して、

最後まで生き残り卒業を目指す。

 

これは「ガンガンモンスター」だ。裁判や調査といったシステムはない。

 

3Dアクションによって他の14人を倒す。

 

もちろんエンディングは15人分だ。

15人15色の結末を楽しむ事が出来る。

 

15人分のエンディングを全て見終えた時、真のエンディングが開放。

 

モノイヌとは一体何者なのか?どうしてコロシアイをしないといけないのか?

その結末は是非、君自身の手でプレイして貰いたい。

*注このゲームは存在しません。

 

超怪物級の結末を見逃すな・・!

まとめ

f:id:mexiss:20190901180317j:plain

© 2018 FDG Entertainment and Game Atelier © SEGA / LAT Corporation, all rights reserved.

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000013436

今日紹介した5つのゲーム。

 

どれも発売されたら大ヒット間違いなしのモンスター級のタイトルばかりですね!

 

過去にも数え切れない位あったし、今後もモンスターという文字が入るゲームが多く発売されるでしょう。

 

 

そして、仲間にするにしろ、倒すにしろモンスターはゲーマーにとって必須の存在であり続けてきた。

 

モンスターはゲーマーにとって最高のパートナーだ

 

~この記事が面白かったら読者登録はてブボタンワンプッシュ!お願いします!~

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 ゲームブログへ