今まで数多くのゲームが世の中に出てきたけど1番多くゲームを産み出したハードって何だろう?
と、ゲーマーなら知っておきたいと思ったので調べてみた!(WIKIで!)
*この記事は2018年度末までに下記のハードで発売されたゲームソフトの数を元に書いています。
- 任天堂から発売されたファミコンからSwitchまでのハード
- ソニーから発売されたプレイステーションからプレイステーション4のハード
(携帯ゲーム機を含む)
圧倒的に発売本数が多かったのはこれ!
https://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F)
1994年12月3日に発売されたプレイステーション(通称PS)
結論から言ってしまうと発売本数が最も多かったのはプレイステーションだ。
その脅威的な本数とは・・・!
腰を抜かすなよ~~~~?
NOWLOADING・・・・
・・・・・・・3290本!!
プレイステーションからゲームが発売されていた期間は1994年~2003年までの10年間
(2014年は2本だけ)
10年を日に直すと3650日だから・・・・
ほぼ1日に1本ペースでゲームが発売されていたという事になる!
1999年にはなんと627本ものゲームソフトが発売されている。
ノストラダムスの予言によってパニックになった人達が世界が終わってしまう前に、とにかく発売してしまえ!って事でこの数になったのではないか?
今の時代にこのペースで売られたら間違いなく財布も時間もとても足りない!
程良いペースで発売されている現代に生きるゲーマーはある意味幸せなのかもしれない。
この1999年にゲーマーだった当事者に是非話しを聞いてみたい(笑)
発売本数ランキング {ソニー編}
では歴代のソニーハードの発売本数のランキングを見てみよう!
*プレイステーションは略称としてPSと書く。
*青文字は携帯ゲーム機。
- PS 3290本 (1994~2004)
- PS2 2876本 (2000~2007)
- PSP 1456本 (2004~2016)
- PS3 976本 (2006~2018)
- PSV 799本 (2011~2018)2019以降発売有
- PS4 613本 (2014~2018)2019以降発売有
2019年までに発売されたソニーのゲームソフトの本数・・・
10010本!!
すっげぇや・・・・!
10年間で3290本のPSも凄いが7年間で2876本のPS2も凄まじい!
PS2→PS3の移行で大きく販売本数が減っているのは携帯ゲーム機のPSPと共存していた為だろう。
不調のイメージがあったPSVもかなりの本数が発売されているのは意外であった。
発売本数ランキング {任天堂編}
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20190201-00113264/
次に任天堂ハードの発売本数のランキングを見てみよう!
*ゲームボーイはGBと略称して書く。
*青文字は携帯ゲーム機。
- ニンテンドーDS 1840本 (2004~2012)
- スーパーファミコン 1447本 (1990~2000)
- ファミコン 1053本 (1983~1994)
- GBA 791本 (2001~2006)
- 3DS 665本 (2011~2018)2019に2本発売
- GB(カラー含む) 481本 (1989~2003)
- WII 461本 (2006~2016)
- ゲームキューブ 284本 (2001~2006)
- NINTENDO64 208本 (1996~2001)
- Switch 207本 (2017~2018)2019以降発売有
- WIIU 109本 (2012~2018)
2019年までに任天堂が発売したゲームソフトの本数・・・
7546本!!
こっちもすげー・・!
任天堂はGBA発売以降、携帯ゲーム機に力を入れている事が分かる!
WIIUは3DSの方にかなりゲームが偏ってしまったのか・・?
一方でSWITCHではWIIUのソフトの少なさを取り戻すかの様にハイペースで発売している!今後に大いに期待出来る!
発売本数ランキング {ソニー + 任天堂}
それでは両方のハードを合わせたランキングを見ていこう!
- PS 3290本 (1994~2004)
- PS2 2876本 (2000~2007)
- ニンテンドーDS 1840本 (2004~2012)
- PSP 1456本 (2004~2016)
- スーパーファミコン 1447本 (1990~2000)
- ファミコン 1053本 (1983~1994)
- PS3 976本 (2006~2018)
- PSV 799本 (2011~2018)2019以降発売有
- GBA 791本 (2001~2006)
- 3DS 665本 (2011~2018)2019に2本発売
- PS4 613本 (2014~2018)2019以降発売有
- GB(カラー含む) 481本 (1989~2003)
- WII 461本 (2006~2016)
- ゲームキューブ 284本 (2001~2006)
- NINTENDO64 208本 (1996~2001)
- Switch 207本 (2017~2018)2019以降発売有
- WIIU 109本 (2012~2018)
1983年から2019年までの36年間でソニーと任天堂が発売したゲームソフトの数は・・・
据え置き機・・・
11524本!
携帯ゲーム機・・・6032本!
合計・・・
17556本!!
1983年のファミコンから現在のPS4&SWITCHまでの36年間で17556本ものゲームソフトが発売されたんだ!
ランキングの3位と4位のDSとPSPが共存していた2004年から2012年までの期間は携帯ゲーム機の最盛期と言える。
1位と2位のPSとPS2は14年間で合わせて6166本のゲームソフトを発売したのかと思うと、今でも本当かどうか目を疑ってしまうレベルだ(笑)
まとめ
いかがだっただろうか?
PSとPS2の発売本数はえげつないけど、その分クソゲーも量産したはずだ(笑)
(クソゲーが出るのも醍醐味の一つではあるが)
今のPS4とSWITCHは発売ペースこそ劣るものの、クソゲーよりも明らかに神ゲーの割合が多い!
そんな今を楽しもう!!ゲーマー達!!

PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH-2200AB02)
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2018/07/01
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る