ゲーマーMEXISSのセーブデータ

このブログではゲームを「独自の視点」から捉えた個性的な記事を投稿!ゲームのお供にどうぞ。家庭用ゲーム機のみのブログ。

【ペルソナ5】ネタバレなし! 迷ってるなら絶対買え!全てがハイレベルなパーフェクトゲーム(評価・レビュー) 

 

 

f:id:mexiss:20190903110258j:plain

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

 https://gamestalk.net/post-115301/

2006年9月25日発売

機種 プレイステーション3、プレイステーション4

ジャンル RPG

 

 

穏やかな心を持ちながら楽しくゲームをプレイする普通の一般人・・・・・・

 

超ゲーマーMEXISSだ!!!!(@mexiss2)

 

今回の記事はペルソナ5をレビューする記事。

 

RPGといえばドラクエFFが知名度でも実績でも他のRPGを大きく突き放しているイメージがあると思う。

ゲーマーにRPGといえば?という質問をしたら、このどちらかを答える可能性が高い。

RPGにおいてドラクエとFFは絶対的な存在だ。

 

しかし、今回紹介するペルソナ5。

 

知名度ではドラクエとFFにはまだ及ばないものの、その面白さは肩を並べてる、もしくは上回っているかもしれない・・!

 

過去作の積み重ねの歴史抜きで考えると、今後RPGの覇権をペルソナが握ってもおかしくはない。

そう思わせられる程にペルソナ5は神ゲーなんだ。

 

シリーズ未経験でも全く問題は無い。

同じく未経験で、どハマリした俺が保障しよう。

 

迷ってるなら絶対買え

 

そう断言出来る数少ないゲームだ。

 

5年後、ゲーマー達に

好きなRPGは何ですか?

と質問したらみんなこう答えるかもしれない。

 

やっぱ・・・ペルソナでしょ!

 

忙しい人の為の3行レビュー!
  • 全てにおいてオシャレなゲーム
  • 100時間以上遊べちゃう超ボリューム
  • 最初から最後まで飽きないペルソナだからこその戦闘システム

 

 

ペルソナ5のここが面白いor凄い!

ペルソナ5独自の楽しすぎる戦闘システム

f:id:mexiss:20190903133731j:plain

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

https://omoson.com/game/persona5/

 

正直、ここまで戦闘が楽しかったRPGは初めてだ

 

ほとんどのRPGでの戦闘はレベル上げをしたり、終盤位になると飽きたり、マンネリ化する。

戦闘が面倒くさくなって「逃げる」をする事もしばしば(笑)

 

でもこのペルソナ5では最後まで飽きる事なく、逃げる所か自分から戦闘を求める位に楽しかったんだ!

 

何故ペルソナ5の戦闘はこれほどまでに楽しいのか?

 

・キャラが喋る喋る!

戦闘中は仲間が攻撃したり受けたりしたら勿論のこと、倒した時にも褒めてくれたりするんだ!(ボイス付きで

 

戦闘中に掛かるBGMもボーカル曲という事もあって、戦闘は常に賑やか!

 

・ペルソナ独自の弱点システム

 

敵の弱点を突いた攻撃をすると敵がダウンしてなんともう1ターン与えられる。

そして、敵グループ全ての弱点を突いてダウンさせてからはお楽しみタイム

 

敵グループと交渉して仲間になって貰うか、アイテム等を貰うのか

もしくは、、、

仲間と総攻撃をして敵に大ダメージを与えるか

 

圧倒的有利な立場から選択する至高の2択。

敵の運命を自分が握っているという優越感・・・これはペルソナでしか味わえない。

 

た・だ・し、この弱点システム、当てはまるのはプレイヤーだけではない。

そう、敵側もこちらの弱点を攻撃した場合、こちらもダウンして相手にもう1ターン与えてしまうのだ!

 

相手の弱点を攻撃すれば圧倒的有利に!

しかし、相手に弱点を攻撃されたら圧倒的不利に!

 

ペルソナ5の戦闘は爽快感と緊張感が最高のバランスでコラボしているんだ。

 

ペルソナ5を買おうか迷っている人がいれば注意して欲しい。

この戦闘を体験してしまったらもう・・

 

他のRPGじゃ物足りなくなる

 クリアするまで122時間の大ボリューム

f:id:mexiss:20190903134428j:plain

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

https://jp.ign.com/shin-megami-tensei-persona-5/7755/review/5

俺はペルソナ5をクリアするのに122時間掛かった。

大きく詰まってしまった場面が無いにも関わらずだ。

 

RPGでクリアするのに100時間以上掛かるゲームは余り聞いた事がない。

無駄に長くて面倒くさそ~

と思うかもしれないが、それは違う。

 

122時間ずっと楽しみっぱなしでプレイしたんだ。

 

ペルソナ5は学生として過ごす日常パートとダンジョンを攻略する怪盗パートの2つに分かれている。

 

この日常パートでは東京中を歩き回ったり、勉強、テスト、バイト、デート、仲間と遊ぶといった高校生らしい日常を楽しむ事ができる。

 

これらをする事によって主人公の人間としてのパラメーターが上がっていき、様々なイベントが開放されていく。

f:id:mexiss:20190903154621j:plain

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

http://ha-navi.com/ct/sta

仲間と仲良くなるとイベントが見られるだけではなく、ダンジョンや戦闘に超役立つスキルを手に入れる事が出来る。

 

俺こいつ別に好きじゃないし・・・

好き嫌いするな!全員と仲良くなっとけ!後悔するぞ!

 

イベントを楽しみつつ、ダンジョン攻略の為のスキルも貰えるって正に一石二鳥とはこの事だ。

 

そしてペルソナ5では数多くの女性キャラが登場し、その全員と付き合う事も可能。

痒い所に手が届くゲームだわ・・・(褒めてる)

 

高校生の日常を楽しみつつ、最高に面白いダンジョンを攻略していったら、いつの間にか100時間を越しているはずだ。

そしてそれは、

 

極上の100時間だ

ゲーム界でオシャレ度ナンバー1のBGM

f:id:mexiss:20190903134842j:plain

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

https://teasoku.com/persona5-bgm

ペルソナ5のBGMは最高にオシャレだ。

 

まず、ゲームを起動すると流れるオープニング

ペルソナ5をやる度、1度もスキップせずに毎回最後まで見続けた。

 

そして、毎回最高のテンションでゲームを始めたんだ。

 

どんなに素晴らしいオープニングも最終的にはスキップする様になるんだけど、このペルソナ5のオープニングには不思議な魅力がある。

何回聴いても苦痛ではないし、何回聴いても盛り上げてくれる。

 

そして、ゲーム中に多く使われるボーカル入りのBGM達。

お、オシャレが過ぎるよ・・!

 

きっとオシャレ界の神様がBGMを担当したに違いない

 

そしてペルソナ5のBGMが素晴らしいという根拠というか証拠もある。

それがこれだ。

f:id:mexiss:20190903163811j:plain

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

https://www.jp.playstation.com/games/persona-5-dancing-starnight-ps4/

ペルソナ5を元にした所謂音ゲーだ。

 

その素晴らし過ぎるBGM故に音ゲーとしても発売しちゃってるんだよ!

BGMだけで派生作品を作るなんて事は、BGMに相当なこだわりがある作品じゃないと出来ない芸当のはず。

 

これはペルソナ5のBGMに対する本気度を知れる立派な証拠と言える。

 

ペルソナ5の魅力を語る時、このBGMは間違いなく話題に上がると思う。

BGMの話題が出てこない場合、その人はプレイをしていないか、

もしくは無音でプレイしていたのだろう。

 

ペルソナ5は聴覚をオシャレにしてくれるゲームだ 

ペルソナ5のここがつまらないorいまいち!

完全無欠の神ゲーに思えるペルソナ5にも欠点は存在する。

小さな欠点ではあるが。

ある仲間のスキルがゲーム性を壊す可能性がある。

f:id:mexiss:20190903135745j:plain

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

http://angry-mhm.com/post-11509/

ネタバレになる為、名前は伏せるけど、ある仲間と一定以上仲良くなってしまうと後悔する事になるかもしれない。

 

何故ならその仲間によって貰えるスキルがペルソナ5の面白さを破壊しかねない物だからだ。

 

どの様なスキルかと言うと、、

  • 敵の後ろからエンカウントすると高確率で敵を瞬殺する。(戦闘は行われない)
  • 瞬殺した敵による、経験値、アイテムは入手できない。
  • このスキルを覚えたら解除が不可能

 

ペルソナ5では敵の後ろから近づいてエンカウントすると、主人公側が先制攻撃をする事ができて、俄然戦闘が有利になる。

 

ところが、このスキルを所持した状態でそれを行うと高確率で敵を瞬殺してしまう。

 

つまり仲間にしたいペルソナ(敵)やそのペルソナが落とすアイテムが目当ての場合、最高に邪魔なスキルになるんだ!

 

対処法として挙げられるのがこの2つ。

 

1つ目は「後ろからエンカウントをしない

という事だけど、これでは先制攻撃ができないし、敵の後ろから忍びよる楽しさも損なわれてしまう。

 

2つ目が「その仲間と一定以上仲良くなりすぎない

その仲間とスキル覚える直前で仲良くなるのを止めて、その仲間とのイベントを犠牲にゲームを進めるという方法だ。

 

プレイヤーはこの2つのどちらを選ぶかで苦渋の決断を強いられる。

ドラクエのビアンカとフローラとはまた違った苦渋の決断だ

 

俺は悩んだ末、2つ目の「その仲間と一定以上仲良くなり過ぎない」事を選んだ。

何よりペルソナ5のゲーム性が壊れる事を恐れたからだ。

 

幸いな事に俺はこの情報をゲームを購入する前に知れて、回避する事ができた。

 

しかし、この情報を知らずに選択する余地も与えられずにスキルを覚えてしまったプレイヤーも多いだろう。

せめて、スキルのON・OFFが出来れば良かったのにね・・

こんな選択をしたくなかった 

ボリュームが多すぎる故に1週目ではコンプリートできない

f:id:mexiss:20190903140447j:plain

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

http://ha-navi.com/ct/tri

 現実では時間は有限だ。

それはペルソナ5でも同じ。

 

ペルソナ5では1日にできる事が限られている。

学校が終わり、勉強してバイトして、遊んで、夜はデートしてから温泉に入るなんていう超リア充なスケジュールは出来ないんだ。

 

しっかり計画を立てて行動をしないと、あっという間に時間が経過していってしまう。

あれ、もう1日が終わりか

と感じる事も多い。

 

それなのにペルソナ5でやるべき事は山程ある!

 

 自分の人間パラメータを上げる為にバイトや勉強したり、仲間と遊んでスキルを覚えたり、女の子とデートしたりと!

やるべき事の多さに対して、与えられる時間が少ないんだ~~~~~!

 

ペルソナ5の1週目で全ての要素をコンプリートをするのはほぼ不可能だ。

(攻略サイトを見て、完璧な行動をすればいけるかもしれない)

 

コンプリートをしようと思うと、必然的に2週目をする事になる。

 

とはいえ、コンプリートをする為にまた同じストーリーを辿るのは気が引けるという人は多いだろう。(俺も2週目はプレイしていない)

 

 大ボリュームなのは大歓迎だ!

でもそれに見合う時間も与えて欲しかった!

 

 タイムイズマネー

完全版の発売とツイッターの反応

f:id:mexiss:20190903140742j:plain

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

http://33newsmatome.com/archives/16944881.html

この記事を書いてる時点ではまだ発売されてないけど、2019年の10月31日にこのペルソナ5に大幅な追加要素を加えたペルソナ5Rが発売されるぞ!

 

既に完成された神ゲーが大幅にパワーアップして帰ってくるんだぜ・・!

 

ペルソナ5を未プレイで買うか迷っている人は、このパワーアップしたペルソナ5Rを買う事を強くオススメする。

 

そしてツイッターでこのゲームを楽しみにしている人達の声を見てワクワクしながら発売日を待とうではないか!

 

ツイッターの反応

 

 

 

 

 

 生きる希望がペルソナ5Rになっている人も・・すごいゲームだ

まとめ

f:id:mexiss:20190903181304j:plain

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

https://www.youtube.com/watch?v=SvYgPEIGy0s

今回はPS4でトップクラスに面白かったペルソナ5のレビューでした。

 

ペルソナシリーズ全くの未経験だった俺にこれでもか!って位にペルソナの魅力を教えられたゲームです(笑)

 

戦闘、ストーリー、BGMの全てが完璧でパーフェクトゲームと呼びたくなってしまう。

欠点は2つ程書きましたが、超美人の顔に小さなニキビが出来ていた位の些細な事です。

 

RPGが苦手、もしくはあんまり好きじゃないなぁ~て人にも是非ともオススメしたい最高なゲームです!

 

 

RPGが嫌いだって?

ペルソナ5をプレイしてから言ってくれ 

 

~この記事が面白かったら読者登録はてブボタンワンプッシュ!お願いします!~

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 ゲームブログへ